<定額給付金>「消費」64.5%…内閣府調査(毎日新聞)

 内閣府は15日、麻生政権が景気対策として実施した「定額給付金」の消費調査を発表した。約2兆円を支給した給付金のうち、実際に消費に回った割合は64.5%にとどまり、残りは貯蓄や税金の支払いなどに回った。

 調査は09年4月から9月まで、全国1万5000世帯を対象に実施。61.3%から回答を得た。

 給付金の使い道は、薄型テレビや旅行などの「教養娯楽」が37.6%と最も多く、次いで「食品、外食」(11.7%)、「家具・家事用品」(10%)−−などと続いた。

 定額給付金を全額、消費に回した世帯は全体の5割に上った。一方、貯蓄や借入金の返済、税金や保険料の支払いなどに充て、消費に回さなかった世帯も26.9%と全体の4分の1にのぼった。1世帯当たりの受け取り平均額は4万4840円だった。

 調査では、定額給付金の支給がなかった場合と比較して、新たな消費につながった金額は半年間で6284億円で、給付総額の32.8%に当たると試算。前政権が想定した4割には届かなかった。そのため、内閣府の津村啓介政務官は記者会見で、「経済対策としての効果は限定的」と否定的に評価した。【秋本裕子】

 ◇定額給付金

 麻生太郎政権下の08年度第2次補正予算に盛り込まれた総額2兆円規模の経済対策。09年3月以降、全世帯を対象に1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)を支給し、「衆院選前のバラマキ」との批判も浴びた。支給事務は自治体が行い、09年11月にすべての自治体が申請期限を迎えた。

【関連ニュース】
内閣府:特命顧問に元東大学長の佐々木毅氏を起用
社説:2010再建の年 地域主権 地方議会も変化の時だ
地震調査:孤立集落対策進まず 内閣府
地域主権戦略会議:分権改革計画の工程表案を報告…初会合
内閣府調査:「子供必要ない」42% 20〜30代6割に

兄を暴行、死なせる=自首の55歳逮捕−広島県警(時事通信)
11月機械受注、11.3%減=2カ月連続で縮小(時事通信)
小沢氏側、聴取応諾を回答=東京地検と調整、週内にも−妻にも要請・規正法違反事件(時事通信)
首相が指揮権発動否定 小沢氏側土地問題 「潔白信じる」(産経新聞)
名古屋中央卸売市場で火災、事務所の男性重体(読売新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。